ブログが店である意識あるかどうかで、ただのブロガーかwebマーケッターの違い
箱がオンラインかオフラインの違いだけ ほとんどのブログが儲からないのは、売る方が下手か、商品がないか、リピートされないかだけど、 それ以前にブログが資産性をある店である意識がないやつがほとんど ...
俺の競合はホストな気がしてきた
業界を限定するからマーケットが伸びないのよね 晩婚化進んでる今ってアラサーで結婚もしてなくてお金が有り余ってる女性ってたくさんいるんだよね お金の使い道がないみたいな 言語関係の世界の全員引き連れたいマジで ...
ビジネスの立ち上げは泥臭い。綺麗なオフィスでやるとか無理
ビジネスの立ち上げは泥臭い とにかくダサい なんか最初から綺麗なオフィスで機材もかっこよくて都心のど真ん中でやりたい人いるけどマジ無理 それができる人いたら裏に必ずパトロンがいる 実家が太いとかね 裸一貫でビジネスをやっ […]...
日本人もっと市場でがりがりビジネスやればいいのに
だってチャンスじゃん 英語とか、何かしらの外国語が分かる人って外国人向けになにかしらできるはず 円安で物価が上がって生活が大変!とか言う前に、 snsとかで外国人向けに何か発信すればお金になりそう しかもライバル少ないか […]...
円安ってもしかしてチャンス?
インバウンドで日本盛り上がってるじゃないですか? 関西方面、京都、大阪に行けば、歩いてる人が半分以上が外国人で、 あれ?俺海外来ちゃった?って勘違いしそうになりかけました 日本円が安いってことは、第二言語が分かる人にとっ […]...