母語とは?
Posted On 2025年4月6日
「母語(ぼご)」とは、人が生まれて最初に自然に習得する言語のことを指します。多くの場合、家庭や身の回りの環境で日常的に使われている言葉で、子どもが成長する過程で無意識に身につける言語です。
母語の特徴として:
-
自然に覚える:学校で教わるのではなく、周囲の大人たちの会話や日常生活の中で習得します。
-
思考の土台になる:多くの人にとって、考え事や感情表現も母語を使うのが自然です。
-
アイデンティティに関係する:その人の文化や価値観にも深く結びついています。
ちなみに、母語が2つ以上ある人は「バイリンガル(二言語話者)」や「マルチリンガル(多言語話者)」と呼ばれます。
スペイン語で人生を変えよう
Think different

前の記事:
コンテンツビジネスを舐めてたらあかんな