社会人になってから第二言語を学ぼうと思うけど、時間がないあなたへ

社会人になってから、第二言語を、学ぼうと思っても時間がない、、、

スペイン語の文法複雑すぎるし、、

リスニング、スピーキング、何から手を出せばいいのかわからない、、

この場合、1番まずいのは独学でやたらと難しい問題を解くこと

時間が過ぎて何もできるようにならない危険性がある

まず段階的にやるべき

どういうことか?

最初はとにかく簡単なものから、

簡単な文書が書けたり、シンプルなことが話せるようになること

理解には段階があって、いきなり難しいことやっても無駄です

数学とかもそうで、算数からやるでしょう?

足し算、引き算から始めて、いつのまに微分、積分、線形代数の世界に行ってるみたいな?🥴

スペイン語で人生を変えよう

Think different