「スペイン語の国3️⃣」ボリビアってどんなところ?
Posted On 2025年4月21日
ボリビアの基本情報
-
正式名称:ボリビア多民族国(Estado Plurinacional de Bolivia)
-
場所:南アメリカの内陸国(海に面してない)
-
首都:
-
憲法上の首都 → スクレ
-
実質的な政府機関の中心 → ラパス(世界一高地にある首都級都市)
-
-
人口:およそ1200万人(多民族社会)
-
言語:スペイン語が公用語だけど、ケチュア語、アイマラ語など先住民の言語も多数。
特徴・魅力ポイント
1. 超絶高地ライフ
-
ラパスは標高約3,600m、空気が薄い!高山病になる人も多い。
-
隣にあるエル・アルト市は4,000m超で「世界で最も高い大都市」。
2. ウユニ塩湖
-
世界最大の塩の大地。
-
雨季になると「天空の鏡」と呼ばれる絶景が出現する。
3. 多様な民族と文化
-
インディヘナ(先住民)の割合が非常に高く、民族衣装を日常的に着ている人も多い。
-
民族舞踊や音楽が盛んで、カラフルで生き生きした文化が魅力。
4. 自然の宝庫
-
アンデス山脈、アマゾンの熱帯雨林、乾燥した高原(アルティプラーノ)など多様な自然環境。
ちょっと変わったポイント
-
大統領の交代が多かった時期がある(政情不安定な歴史も)。
-
リチウム資源が世界トップクラス(ウユニの地下にはリチウムが豊富で、電池産業のカギ)。
-
チチカカ湖:世界最高所にある航行可能な湖。ペルーと共有してる
スペイン語で人生を変えよう
Think different

次の記事:
「スペイン語の国4️⃣」チリってどんなところ?