「スペイン語の国2️⃣」メキシコってどんなところ?
Posted On 2025年4月21日
【基本情報】
-
国名:メキシコ合衆国(Estados Unidos Mexicanos)
-
首都:メキシコシティ(Ciudad de México)
-
公用語:スペイン語
-
通貨:メキシコ・ペソ(MXN)
-
人口:約1億3千万人(ラテンアメリカで2番目に多い)
【地理と気候】
-
北アメリカ大陸の南部。北はアメリカ、南はグアテマラ・ベリーズと接してる。
-
カリブ海や太平洋にも面してるからビーチもたくさん。
-
気候は場所によってバラバラで、山岳地帯・乾燥地帯・熱帯地域などがある。
【歴史と文化】
-
古代文明が超豊か!マヤ文明、アステカ文明の遺跡が各地に残ってる。
-
1521年にスペインに征服され、300年間スペイン植民地。
-
1821年に独立。
-
今でもスペイン文化と先住民文化が融合したユニークな国。
-
**「死者の日(Día de Muertos)」**は特に有名な伝統文化イベント。
【食文化】
メキシコ料理は世界中で大人気!
-
タコス(屋台でも家庭でも定番)
-
エンチラーダ(トルティーヤに具を巻いてソースがけ)
-
グアカモレ(アボカドディップ)
-
チレ(唐辛子)を使った料理が多い
-
テキーラやメスカル(蒸留酒)も世界的に有名
【観光スポット】
-
チチェン・イッツァ(マヤ遺跡・世界遺産)
-
テオティワカン(巨大ピラミッド群)
-
カンクン・プラヤ・デル・カルメン(リゾート地)
-
オアハカやサン・クリストバル(伝統文化とカラフルな町並み)
-
グアナファト(カラフルでフォトジェニックな町)
【ちょっとした豆知識】
-
タコスはメキシコ国内でも地域ごとに全然違う!
-
メキシコシティは標高2200mの高地にある。
-
映画やアート、音楽(マリアッチなど)もめっちゃ盛ん。
スペイン語で人生を変えよう
Think different

前の記事:
「スペイン語の国1️⃣」ペルーってどんなところ?